口に含むと、ふわりととろけ、もち米の優しい甘さが広がる餅菓子です。
羽二重は、しなやかで手触りの良い上質な絹布のことで、 福井県の名産でもあった羽二重の質感を和菓子で表現しようと編み出したのが始まりなんだそうです^ ^
添加物を使用せず、厳選素材で、一つ一つ職人が手作り。お砂糖もミネラルを含んだ含有糖のみを使用し奥行きのある優しい甘味。
心らしいシンプルで素朴な餅菓子に仕上げました。
絹のような軽やかな食感をお楽しみください。
ここ伊予西条にある石鎚山の名産でもあるニッキのお餅です。
ニッキを練り込んだ求肥餅をカットし、ニッキと四国は香川県産の大豆で作ったきな粉をまぶしつけて仕上げました。
日持ちさせる為のお砂糖も、精製糖は使わず、素焚糖のみを使用している為、コクがあり、くどくない深みのある甘さが特徴です。
素朴で優しい味わいのニッキ餅は普段のおやつにも、プレゼントにもオススメです^ ^
私のお気に入り…くるみを使ったお餅を始め、洋菓子に使われるチョコレートやチーズを使った餅菓子など、心ならではの商品も期間限定で登場します^ ^
SNSやYouTubeのフォロワーさん限定販売の商品も、登場するので、限定商品が欲しい方は是非フォローしてくださいね!